2012年01月03日
戸田黒潮太鼓初だたき
平成24年1月1日(日)午前9時45分より戸田地区内3ヶ所にて「戸田黒潮太鼓新年初だたき」が実施されました。家内安全・商売繁盛等を祈願し太鼓を打ち鳴らしました。











Posted by 山田君の部屋 at
14:22
│Comments(0)
2011年12月23日
黒潮太鼓新年初だたき
いよいよあと1週間後の1月1日(日)午前9時45分より沼津市戸田地区内3ヶ所にて「黒潮太鼓新年初だたき」が実施されます。
①鬼川 大師丸横駐車場 午前 9時45分
②大中島 中央桟橋 10時30分
③南 漁協スタンド 11時30分
その前に神社奉納太鼓・各ホテル3ヶ所も①の前に午前8時頃より廻ります。

①鬼川 大師丸横駐車場 午前 9時45分
②大中島 中央桟橋 10時30分
③南 漁協スタンド 11時30分
その前に神社奉納太鼓・各ホテル3ヶ所も①の前に午前8時頃より廻ります。

Posted by 山田君の部屋 at
13:03
│Comments(0)
2011年12月15日
今朝の伊豆長岡周辺のモヤの様子
今朝三島も出る時もモヤが凄かったのですが、写真におさめることが出来なかったんですが、長岡のイチゴ狩りの所で信号待ちになったので写真をパチリ!!!

凄いモヤでビックリしました。
そしてもっとビックリしたのが、長岡のトンネルを抜けて沼津市三津地区に入ったらな な なんと・・・
晴天でした。
きっと逆を走っていた人はビックリしたことでしょ~~~~ね・・・・

凄いモヤでビックリしました。
そしてもっとビックリしたのが、長岡のトンネルを抜けて沼津市三津地区に入ったらな な なんと・・・
晴天でした。
きっと逆を走っていた人はビックリしたことでしょ~~~~ね・・・・
Posted by 山田君の部屋 at
12:44
│Comments(0)
2011年11月14日
土肥高校文化祭「輝潮祭」太鼓出演
11月12日(土)伊豆市土肥 土肥高校の文化祭「輝潮祭」に黒潮太鼓が出演してきました。
中庭の広場なのですぐ近くにお客様がいて気になりましたが、頑張ってきました。
今までの舞台と違い若さあふれるチームでした。
完全に私は父親役として、いる場所がありませんでした。
土肥高校生も中には3名程いたりOB・OGも数名いたり(自分を含め)関係者が多かったですね。。。
アンコールの声もありましたが「まつり」という曲しか練習しなかったのでアンコールには応えられませんでした。
申し訳ありませんでした。

「まつり」

出演者写真
中庭の広場なのですぐ近くにお客様がいて気になりましたが、頑張ってきました。
今までの舞台と違い若さあふれるチームでした。
完全に私は父親役として、いる場所がありませんでした。
土肥高校生も中には3名程いたりOB・OGも数名いたり(自分を含め)関係者が多かったですね。。。
アンコールの声もありましたが「まつり」という曲しか練習しなかったのでアンコールには応えられませんでした。
申し訳ありませんでした。
「まつり」
出演者写真
Posted by 山田君の部屋 at
13:03
│Comments(0)
2011年11月10日
土肥高文化祭太鼓出演
11月12日(土)正午頃より土肥高校文化祭「輝潮祭」にて戸田黒潮太鼓保存会が出演します。
昨日総練習を終え当日に備えています。
出演者数は8名(大太鼓6名・小太鼓2名にて)
場所は土肥高校中庭にて

土肥高校 中庭 写真
昨日総練習を終え当日に備えています。
出演者数は8名(大太鼓6名・小太鼓2名にて)
場所は土肥高校中庭にて
土肥高校 中庭 写真
Posted by 山田君の部屋 at
11:51
│Comments(0)
2011年10月27日
新年初だたき情報
平成24年1月1日
新年初だたきの情報です!!!
内容はまだこれから検討するのですが、例年の場合戸田地区内3ヶ所(中央桟橋・漁協前・鬼川)他ホテル・旅館前で数ヶ所叩きます。
家内安全・商売繁盛を祈願し大太鼓(くろしお)が年に1回披露されます。
是非とも戸田地区へお泊りになっていただき応援をしていただきたいと思います。
スタートは例年8時に商工会前を出発。。。
各旅館などをまわりその後3ヶ所にて演出・・・
平成24年はまだ未定なので、今後発表していきますので、乞うご期待!!!


新年初だたきの情報です!!!
内容はまだこれから検討するのですが、例年の場合戸田地区内3ヶ所(中央桟橋・漁協前・鬼川)他ホテル・旅館前で数ヶ所叩きます。
家内安全・商売繁盛を祈願し大太鼓(くろしお)が年に1回披露されます。
是非とも戸田地区へお泊りになっていただき応援をしていただきたいと思います。
スタートは例年8時に商工会前を出発。。。
各旅館などをまわりその後3ヶ所にて演出・・・
平成24年はまだ未定なので、今後発表していきますので、乞うご期待!!!

Posted by 山田君の部屋 at
11:44
│Comments(0)
2011年10月18日
沼津ふれあい太鼓無事終了
平成23年10月16日(日)沼津市民文化会館にて「沼津ふれあい太鼓」が開催されました。
戸田黒潮太鼓保存会も3曲披露。。。
おおかわら・戸田太鼓・まつりでぎりぎりのメンバー編成で頑張ってきましたよ!!!



今回カメラマンとして参加です。


合同演目(子供参加)


反省会<未成年が多いのでこのテーブルはジュース飲み>大人はビンビールでカンパ~~~~イ!!!
お疲れさまでした・・・
沼津市内の太鼓保存会の皆様もご苦労さまでした・・・・・
戸田黒潮太鼓保存会も3曲披露。。。
おおかわら・戸田太鼓・まつりでぎりぎりのメンバー編成で頑張ってきましたよ!!!



今回カメラマンとして参加です。


合同演目(子供参加)


反省会<未成年が多いのでこのテーブルはジュース飲み>大人はビンビールでカンパ~~~~イ!!!
お疲れさまでした・・・
沼津市内の太鼓保存会の皆様もご苦労さまでした・・・・・
Posted by 山田君の部屋 at
12:57
│Comments(0)
2011年10月11日
沼津ふれあい太鼓
平成23年10月16日(日)沼津市民文化センターにて午後1時より「沼津ふれあい太鼓」が開催されます。
毎週月・水曜日に戸田黒潮太鼓保存会は午後7時より練習をして舞台出演に備えています。当日は若い高校生を中心としたメンバー構成で張り切ってがんばりたいと思っておりますので、是非とも応援をよろしくお願い致します。

黒潮太鼓保存会練習風景1

黒潮太鼓保存会練習風景2
毎週月・水曜日に戸田黒潮太鼓保存会は午後7時より練習をして舞台出演に備えています。当日は若い高校生を中心としたメンバー構成で張り切ってがんばりたいと思っておりますので、是非とも応援をよろしくお願い致します。

黒潮太鼓保存会練習風景1

黒潮太鼓保存会練習風景2
Posted by 山田君の部屋 at
10:00
│Comments(4)
2011年10月06日
家族旅行
平成23年10月5・6日 1泊2日で山梨に家族旅行へ出かけました。
太鼓の練習を休んでしまい、申し訳ありませんでした。
戸田黒潮太鼓の関係者の皆様ご迷惑をお掛けしました。

山梨の宿泊施設「慶山」です。。。。

部屋の中の様子

今日の施設「富士サファリパーク」まで山梨から娘が運転して行きました。(三島自宅まで)ご苦労様でした・・・・
太鼓の練習を休んでしまい、申し訳ありませんでした。
戸田黒潮太鼓の関係者の皆様ご迷惑をお掛けしました。

山梨の宿泊施設「慶山」です。。。。

部屋の中の様子

今日の施設「富士サファリパーク」まで山梨から娘が運転して行きました。(三島自宅まで)ご苦労様でした・・・・
Posted by 山田君の部屋 at
20:55
│Comments(0)
2011年09月30日
ペットと散歩中

先日ペットと散歩中に正面に富士山がくっきり見えたのでしっかりとパチリ!!!
三島の自宅から大場川の土手沿いを歩きました。
Posted by 山田君の部屋 at
12:32
│Comments(0)
2011年09月21日
台風接近してます・・・
平成23年9月21日(水)朝の戸田外海の様子
台風が接近している様子が・・・・




台風接近の為小船が内海にポッチャリしています。
台風が接近している様子が・・・・




台風接近の為小船が内海にポッチャリしています。

Posted by 山田君の部屋 at
08:42
│Comments(0)
2011年08月10日
高血圧で大変でした。
いや~~~、まいりました。
高血圧により仕事を1週間も休むはめになってしまい、戸田観光協会関係者に大変なご迷惑をお掛けしました。
これから「お盆イベント」の<盆踊り大会・海上花火大会>及びごぜ芸能まつり等多彩なイベントが目白押しの中お休みをいただきました。
お盆には参加できると思いますし、駐車場の整理も頑張っていきたいと思っております。(無理をしない程度に)
高血圧により仕事を1週間も休むはめになってしまい、戸田観光協会関係者に大変なご迷惑をお掛けしました。
これから「お盆イベント」の<盆踊り大会・海上花火大会>及びごぜ芸能まつり等多彩なイベントが目白押しの中お休みをいただきました。
お盆には参加できると思いますし、駐車場の整理も頑張っていきたいと思っております。(無理をしない程度に)

Posted by 山田君の部屋 at
21:35
│Comments(0)
2011年07月08日
戸田港まつり太鼓練習中
現在ユニバーサルスペースハウス(太鼓練習場)にて毎週水曜日に太鼓の練習を行っております。

子供連による「戸田太鼓」かまえ

子供連による「戸田太鼓」

高校生・一般による「まつり」
7月23日(土)の港まつりに向け猛特訓中です。

子供連による「戸田太鼓」かまえ

子供連による「戸田太鼓」

高校生・一般による「まつり」
7月23日(土)の港まつりに向け猛特訓中です。
Posted by 山田君の部屋 at
05:35
│Comments(0)
2011年06月04日
太鼓練習再開
6月3日(金)太鼓練習を再開しました。
港まつりに向け一生懸命練習した結果女性陣は手にまめをつくるほど真剣に取り組んだ証拠ですね。
私は会議があったので最後の方だけ参加しましたので太鼓を叩いておりません。

太鼓練習後雑談中の写真になります。
港まつりに向け一生懸命練習した結果女性陣は手にまめをつくるほど真剣に取り組んだ証拠ですね。
私は会議があったので最後の方だけ参加しましたので太鼓を叩いておりません。

太鼓練習後雑談中の写真になります。
Posted by 山田君の部屋 at
11:51
│Comments(0)
2011年05月29日
太鼓練習再開します。
平成23年6月3日(金)から戸田黒潮太鼓保存会太鼓練習が再開致します。
小学生の塾の関係などでこれからの練習曜日を検討しながら再開します。

写真は昨年度練習風景です。
小学生の塾の関係などでこれからの練習曜日を検討しながら再開します。

写真は昨年度練習風景です。

Posted by 山田君の部屋 at
12:22
│Comments(0)
2011年05月29日
戸田黒潮太鼓保存会総会&BBQ
平成23年5月28日(土)午後3時より戸田黒潮太鼓保存会総会が開催されました。平成22年度事業報告・会計が承認され、平成23年度事業計画(案)・その他の件についても承認されました。
その他の件では会員の確保・新事業の取り組みなどについても検討されました。
又、他の保存会の交流及び研修等についても検討されました。毎年「研修旅行にいきましょう~~」と総会の席で盛り上がるのですが、なかなか実現できませんね・・・・

太鼓BBQのあいだに久しぶりに太鼓を見たので高校生・社会人のメンバーが太鼓を打ち鳴らし始めました。


雨の中の開催だったので、テントをはってBBQを楽しみました。
その他の件では会員の確保・新事業の取り組みなどについても検討されました。
又、他の保存会の交流及び研修等についても検討されました。毎年「研修旅行にいきましょう~~」と総会の席で盛り上がるのですが、なかなか実現できませんね・・・・

太鼓BBQのあいだに久しぶりに太鼓を見たので高校生・社会人のメンバーが太鼓を打ち鳴らし始めました。


雨の中の開催だったので、テントをはってBBQを楽しみました。
Posted by 山田君の部屋 at
12:16
│Comments(0)
2011年05月16日
ボーリング大会&BBQ
平成23年5月15日(日)三島市安久 居酒屋「四葉のクローバー」主催の「第3回ボーリング大会&BBQ」が開催されました。毎年1回はボーリング大会を実施しています。今回はBBQも実施しボーリング大会には10チーム(トリオ戦)で30名が、BBQにはそれ以上の約40名が参加しました。関係者の皆様ご苦労様でした。

な な なんと・・・。
久しぶりのボーリングで192点でした。すげ~~~・・・

BBQでお楽しみ!!!

BBQでお楽しみ2!!!

BBQで楽しむ娘!!!!!
いや~~、、アルコールを飲まない人が数名いたので車の運転には支障をきたさずに大丈夫です。
準備・かたづけご苦労様でした。

な な なんと・・・。
久しぶりのボーリングで192点でした。すげ~~~・・・

BBQでお楽しみ!!!

BBQでお楽しみ2!!!

BBQで楽しむ娘!!!!!
いや~~、、アルコールを飲まない人が数名いたので車の運転には支障をきたさずに大丈夫です。
準備・かたづけご苦労様でした。
Posted by 山田君の部屋 at
07:58
│Comments(0)
2011年05月08日
富士芝桜まつり
平成23年5月8日(日)バイクツーリングで箱根・山中湖・富士芝桜まつりのコースで行ってきました。

山中湖の看板と桜(バイク駐車した場所)

富士芝桜まつり会場入口側(池越え)

富士芝桜まつりまだまだ2~3分咲きなので駐車料金のみ(バイク300円)で入れました。今日までだったようです。

富士芝桜まつり売店コーナー1

富士芝桜まつり売店コーナー2

富士芝桜まつり会場より富士山を望む・・・

山中湖の看板と桜(バイク駐車した場所)

富士芝桜まつり会場入口側(池越え)

富士芝桜まつりまだまだ2~3分咲きなので駐車料金のみ(バイク300円)で入れました。今日までだったようです。

富士芝桜まつり売店コーナー1

富士芝桜まつり売店コーナー2

富士芝桜まつり会場より富士山を望む・・・
Posted by 山田君の部屋 at
20:50
│Comments(0)
2011年04月29日
戸田大浦ダム散策
平成23年4月29日(金)朝時間に余裕があったので沼津市戸田大浦ダム周辺を歩いて散策してきました。


ダム上からの景色・なかなか戸田の人でも知らない景色です。

ダムの裏側

ダム上からの景色
沼津市戸田大浦地区ダム周辺住民はこのダムの上が避難地に最適だと思います。
ただし階段一段一段が少し広い所があるので大変かもしれません。


ダム上からの景色・なかなか戸田の人でも知らない景色です。

ダムの裏側

ダム上からの景色
沼津市戸田大浦地区ダム周辺住民はこのダムの上が避難地に最適だと思います。
ただし階段一段一段が少し広い所があるので大変かもしれません。
Posted by 山田君の部屋 at
10:34
│Comments(0)
2011年04月29日
23戸田文化協会総会
平成23年4月28日(木)午後7時より 沼津市戸田庁舎別館2階にて「平成23年度戸田文化協会総会」が開催されました。







Posted by 山田君の部屋 at
10:20
│Comments(0)