スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年10月24日

開通式典終了!!!



平成21年10月23日(金)県道開通式典にて「黒潮太鼓保存会」3名で祝い太鼓を披露しました。3人の太鼓は初めてなので3人共緊張のあまりうまく叩く事ができませんでした。でも気持ちは参加者全員に届いたのではないかと思います。  


Posted by 山田君の部屋 at 16:52Comments(0)

2009年10月19日

祝い太鼓(3人打ち)


上記写真は一昨年の「新年初だたき」の様子です。来年の1月1日も午前中実施致しますので、応援をよろしくお願いします。

 なお、10月23日(金)午前10時より真城峠にて「県道船原西浦高原線拡幅改良工事 竣工式」を開催します。その中のアトラクションとして<黒潮太鼓保存会>が出演します。3人で非常に少なくて申し訳ありません。でもやるからには精一杯頑張ります。よろしくお願いします。曲目は「祝い太鼓」です。3人で力を合わせてがんばりますので時間のある方は是非とも応援に来て下さい!!!!  


Posted by 山田君の部屋 at 15:04Comments(0)

2009年10月19日

3人で出演



写真は一昨年の「新年初だたき」です。又来年1月1日午前中も計画しておりますので、よろしくお願い致します。


なお、10月23日(金)午前10時から「県道 船原西浦高原線」拡幅改良工事 竣工式開催。
その式典の中で黒潮太鼓保存会として3人で出演します。今までの出演者では一番少ない人数で叩きますので緊張しています。出演者は長島寛直・山田健一・山本恵美子の3人です。最終練習まで間に合うのか????心配です。。。

 時間があれば見に来て下さい!!!  


Posted by 山田君の部屋 at 12:51Comments(0)

2009年10月17日

沼津ふれあい太鼓



平成21年10月12日(月・祝)に沼津市民文化センターにて「沼津ふれあい太鼓」が開催され<戸田黒潮太鼓>も参加してきました。初めての参加なので何もわからなかったのですが、無事に2曲を熱演させていただきました。
「戸田太鼓」は子供連が主体になり一番最初に習う太鼓です。子供達も一生懸命叩いて会場から拍手をいただきました。
「黒潮大漁太鼓」は漁の一日を太鼓で表現したオリジナルの太鼓です。私も浜名湖花博以降に叩いていなかったので不安で一杯でしたが無事に終了しました。明日は沼津ブケ東海で反省会です。  


Posted by 山田君の部屋 at 16:37Comments(0)

2009年10月11日

明日はいよいよ!!!









明日10月12日(月・祝)午後1時30分より沼津市民文化センターにて「沼津ふれあい太鼓」が開催されます。日頃の練習の成果を思う存分発揮して頑張りたいと思います。娘も一緒に舞台に立ちますので、是非見に来て応援して下さい。  


Posted by 山田君の部屋 at 06:22Comments(0)

2009年10月06日

沼津ふれあい太鼓出演!!!







平成21年10月12日(月・祝)午後より沼津文化センターにて「沼津ふれあい太鼓」が開催されます。戸田の黒潮太鼓保存会は今年度初出場となり戸惑いと緊張で一杯です。メンバーも少し少ないのですが、皆様の声援によりもっともっと盛り上げていきたいと考えています。曲目は「戸田太鼓」子供連が主体となり頑張ります。「黒潮大漁太鼓」はオリジナル曲で漁師の1日を太鼓であらわした珍しい太鼓です。漁に出て行く様子や魚群(なむら)を見つけた様子や大漁した様子等を太鼓で表現しております。是非とも近くの方(遠くの方でも結構です)は10月12日午後より沼津市民文化センターまでお越し下さい!!!!  


Posted by 山田君の部屋 at 12:17Comments(0)

2009年10月06日

部田神社祭典舞台 等
















平成21年10月3日(土)・4日(日)の2日間戸田地区部田神社にて祭典が実施されました。午前中は地元の芸能の発表があり、午後からものまね歌謡ショーなどがくりひろげられました。担当地区は大浦・御浜区でした。3日(土)は宵祭りで「カラオケ大会」4日(日)は地元の芸能発表やものまね歌謡ショー等が舞台を賑やかにしました。2日間司会をやり胃が痛くなり、大変でした。


  


Posted by 山田君の部屋 at 12:07Comments(2)

2009年09月22日

太鼓練習猛特訓中!!!




10月4日(日)部田神社舞台を始め23日(金)県道拡幅工事完了竣工式・11月1日(日)戸田さんさんまつりの戸田地区の舞台出演を予定しております。
 又10月12日(月・祭)には沼津市民文化センター大ホールにて午後から沼津市芸術祭郷土ふれあい太鼓にも出演します。黒潮太鼓として初めての出演で会員も少しづつ年齢を重ねていますので是非とも若手(中学生・高校生)に頑張っていただき今回の舞台を乗り切りたいと思います。
小学生もスポーツの大会等も重なり子供連が全員出演できません。一生懸命叩きますので、是非とも応援に来て下さい。  


Posted by 山田君の部屋 at 13:52Comments(1)

2009年09月01日

御浜海水浴場ライフセーバー終了



平成21年8月31日(月)本日をもちまして「御浜ライフセービングクラブ」の監視業務を終了しました。今年も水難事故がなくホッとしています。  


Posted by 山田君の部屋 at 00:48Comments(0)

2009年07月22日

第30回港まつりしゃぎり

  


 第30回港まつりが沼津市戸田中央桟橋付近で開催されました。黒潮太鼓保存会はしゃぎり・舞台出演・船上太鼓と1日忙しかったです。まつりを盛り上げる為に頑張りました。             


Posted by 山田君の部屋 at 05:02Comments(0)

2009年06月24日

沼津芸術祭。太鼓出演予定

6月22日(月)沼津にて太鼓の会議がありました。10月の沼津芸術祭「太鼓」関係で「戸田黒潮太鼓」が出演予定です。初めての会議で少し緊張しましたが、昔からの付き合いで「黄瀬川太鼓」の方や「白隠太鼓」の方も出席していたので、良かったです。沼津市民文化センターで実施します。又詳細は決定してから随時報告いたします。  


Posted by 山田君の部屋 at 05:16Comments(0)

2009年04月26日

キラメッセ沼津キャンペーン



4月25日キラメッセ沼津にて「戸田温泉キャンペーン」を実施しました。パンフ・チラシ・戸田塩(小)の無料配布300人分を観光協会理事・職員8名で午後1時頃より配布しました。
26日(今日)も500人分を配布します。
<沼津市民限定・得々キャンペーン>PR  


Posted by 山田君の部屋 at 06:16Comments(0)

2009年04月08日

戸田自宅に桜開花





平成21年4月5日 戸田大浦の自宅に植えた「静香桜」に花が一輪咲きました。
今植えてあるのは、静香桜・ソメイヨシノ・しだれ桜・梅で、みんな少しずつはっぱが青々してきています。
水仙も咲いていますし、フリージアもみごとな黄色で庭を賑やかにしています。  


Posted by 山田君の部屋 at 04:58Comments(0)

2009年02月02日

初めて行きました





 娘が田農なので、初めてパンまつり妻と2人で行ってきました。別に出店しているわけでもなければただ一般のお客様のつもりで行ってきました。  


Posted by 山田君の部屋 at 20:35Comments(0)

2009年01月16日

娘が夕飯。作成しました。




本日お母さんが仕事で遅くなり、娘が夢中で作成した夕食です。努力のかいがありまして????見事に??つくりあげました。これからも努力です。  


Posted by 山田君の部屋 at 20:40Comments(0)

2009年01月16日

富士山はこの時期から!!


戸田出逢い岬からの富士山はこれからが見頃ですよ。空気が澄んでくるこれからの時期が富士山の写真を撮るのに絶好の時期ですよ~~。  


Posted by 山田君の部屋 at 05:34Comments(0)

2009年01月06日

初詣



 昨日親子3人で三島大社に初詣に行ってきました。3人の都合がつかず、夜6時過ぎにいったところ、店は閉まっていて、初詣客は少ししかいなく、何も買うことが出来ないで帰ってきました。夜の初詣は初めてだったので、参考になりました。来年以降は必ず昼間に行くようにします。次の日(1月7日)に車で三嶋大社に行ってきまして、車用のお守りも買ってきました。  


Posted by 山田君の部屋 at 05:44Comments(0)

2008年12月31日

今年もいよいよ最後の日



 今年もいよいよ今日1日で終了になりました。

 皆さん>今年はいかがでしたか???
       来年が良い年になりますように!!!!  


Posted by 山田君の部屋 at 06:46Comments(0)

2008年12月29日

戸田イルミネーション賀正バージョン



戸田中央桟橋イルミネーション賀正バージョンが完成しました。観光協会の男性理事数名により1日がかりで作成し、今まで以上にグレードアップをしました。タイトルは「ディアナ号と波と富士(雲付き)です。早速カメラを構えたお客様の姿を見て作成して良かった!!と感動しました。是非皆様のお越しをお待ちしております。  


Posted by 山田君の部屋 at 04:59Comments(0)

2008年12月20日

黒潮太鼓子供練習



戸田黒潮太鼓保存会は毎週金曜日午後7時より子供連の太鼓の練習を行っております。只今新年初だたきのイベントの練習中です。中学生・大人も午後8時より行なっております。練習場所はユニバーサルスペースハウスです。  


Posted by 山田君の部屋 at 12:03Comments(0)